リリースノート¶
- CHANGE
下位互換のない変更
- UPDATE
下位互換がある変更
- ADD
下位互換がある追加
- FIX
バグ修正
2023.1.0¶
- リリース日:
2023-06-21
[UPDATE] Sora 2023.1.0 で入った転送フィルター機能を接続オプションで指定できるようにしました
ConnectionOptions 型に forwardingFilter フィールドを追加しました
[UPDATE] Sora 2023.1.0 で入った SDP 再利用機能に対応しました
[UPDATE] オファー SDP のメディアポートに 0 を指定することで古いトランシーバーを解放できるようにしました
Firefox は 0 ポートを指定するとエラーになるため、 SDK 側で従来の 9 に置換しています
[ADD] 最新版の Safari / Mobile Safari で Lyra コーデックを使用可能にしました
[ADD] 接続オプションとしてビデオコーデック用パラメータの送信を追加しました
ConnectionOptions 型に videoVP9Params videoH264Params videoAV1Params フィールドを追加しました
2022.3.3¶
2022.3.2 からバージョン情報以外の変更点はありません
[FIX] npm 最新バージョンへのリリースミスを修正しました。
2022.3.2¶
- リリース日:
2023-02-10
[FIX] ミュート状態で接続すると、replace(Video|Audio)Track した場合に画像・音声データが送信されない問題を修正しました
2022.3.1¶
- リリース日:
2022-12-21
[FIX] E2EE が有効かどうかの判定を undefined ではなく null で行うよう修正しました
2022.3.0¶
- リリース日:
2022-12-20
[UPDATE] E2EE 有効時に Lyra コーデックを使用できるようにしました
2022.2.0¶
- リリース日:
2022-12-13
[CHANGE] ts-jest を @swc/jest に変更しました
[CHANGE] サンプルの sora-e2ee-wasm のダウンロード先を変更しました
[CHANGE] sora.min.js を削除しました
[ADD] audioCodecType に "LYRA" を追加しました
注意: 現時点では Lyra コーデックと E2EE の併用はできず、両方が指定された場合には E2EE が優先されます
[ADD] Sora.initLyra() 関数を追加しました
Lyra でエンコードされた音声を送信ないし受信する場合には、事前にこの関数を呼び出しておく必要があります
wasm やモデルファイルのダウンロードは実際に必要になったタイミングで遅延して行われます
[ADD] ConnectOptions に audioLyraParamsUsedtx を追加しました
[ADD] ConnectOptions に audioLyraParamsBitrate を追加しました
[ADD] audio_streaming_language_code を追加しました
[FIX] 廃止になった opus_params の clock_rate を削除しました
2022.1.0¶
- リリース日:
2022-6-19
[CHANGE] 切断処理時に MediaStream の停止処理をしないように変更しました
[CHANGE] ConnectionOptions からシグナリング type: connect メッセージを生成する仕組みを変更しました
multistream オプションが false の場合、シグナリングメッセージに multistream: false を含めるよう変更しました
multistream フラグの値に関係なく spotlight オプションをシグナリングメッセージに含めるよう変更しました
spotlight フラグの値に関係なく spotlightFocusRid オプションをシグナリングメッセージに含めるよう変更しました
spotlight フラグの値に関係なく spotlightUnfocusRid オプションをシグナリングメッセージに含めるよう変更しました
spotlight フラグの値に関係なく spotlightNumber オプションをシグナリングメッセージに含めるよう変更しました
simulcast フラグの値に関係なく spotlightNumber オプションをシグナリングメッセージに含めるよう変更しました
[ADD] sendrecv オブジェクトのオプションに bundle_id を追加しました
[UPDATE] sendrecv API を使用して接続する場合に multistream option の初期値が true になるよう修正しました
[UPDATE] sendrecv API を使用して multistream: false で接続した場合、Sora との接続前に例外が発生するように修正しました
[CHANGE] connectedSignalingUrl は現在接続中の WebSocket の URL ではなく type offer メッセージを受信した URL を返すようにしました
ignoreDisconnectWebSocket を使用して WebSocket を切断した場合にも URL を返すように修正しました
[UPDATE] SendRecv オブジェクト に contactSignalingUrl プロパティを追加しました
古いリリースノート はこちら